top of page

OUI ou NON.. ou SI

執筆者の写真: kanranngkanranng

Bonjour !

Vous allez bien ?

お元気ですか?

La réponse est simple, "oui" ou "non".

答えは簡単ですね、"ウイ" か "ノン"。


Mais que se passe t'il si la question est de forme négative ?

しかし、質問が否定的な場合はどうなるでしょうか?

En français, OUI devient SI フランス語では「oui」は「si」になる SI の読み方は セィ


C'est difficile par ce qu'en italien, si veut dire oui.

イタリア語では 「si」は「はい」を意味するので難しいですね。

Alors, que veut dire SI en français ?

でわ、フランス語で「si」の意味は何ですか?

SI s'utilise comme réponse lorsque la question est de forme négative.

質問が否定形の場合、「si」 は答えとして使用されます。

"SI" signifie que la réponse n'est pas de forme négative comme la question, mais la réponse est de forme positive

「SI」は、答えが質問のように否定形ではなく、肯定形であることを意味します。


C'est plus simple avec un exemple.

"Tu as faim ?"

Réponses possibles :

1) Oui, j'ai faim

2) Non, je n'ai pas faim 例を挙げたほうが簡単です。

"お腹がすきましたか?"

考えられる答え:

1) はい、お腹が空いています - 「OUI」

2) いいえ、お腹は空いていません - 「NON」


La même question mais sous la forme négative :

"Tu n'as pas faim?"

1) Si, j'ai faim.

2) Non, je n'ai pas faim.

同じ質問ですが、否定形で :

「お腹空いてないの?」

1) はい、お腹が空きました。- 「SI」

2) いいえ、お腹は空いていません。- 「NON」

"Si", en fait, est pour contredire la négativité.


Par exemple : "Tu ne veux pas au cinéma ?"

Réponse : "Si, je veux y aller!"

たとえば、「映画館に行きたくないの?」

答え: 「si, 行きたいです!」 「si」は、実は否定的な意味と矛盾するのです。

"Si, je veux y aller" = 「あなたは間違っている、私は行きたいです!」


"Vous avez compris?"

理解できましたか?

1) OUI, 分かりました。

2) NON, 理解できませんでした。

"Vous n'avez pas compris?"

理解できませんでしたか?

1) SI, 分かりましたよ。

2) NON, 理解できませんでした。

ご質問がある場合、または他のガンマ語や語彙のポイントを勉強したい場合は、私に連絡してください。

宜しくお願い致します。


Olivier

 
 
 

Comments


©2021 by フランス語教室 Petit papier。Wix.com で作成されました。

bottom of page